ヤマト運輸のトラックの種類を徹底解説!A号車、D号車など特有の呼び方の意味
クロネコヤマトで有名なヤマト運輸で使われているトラックには、用途や車両のタイプごとにアルファベットのコードが振り分けられています。
そのコードと合わせて、非売品かつ入手困難といわれるクロネコヤマトのミニカーの入手方法をここでは紹介していきたいと思います。
Contents
ヤマト運輸で使われるトラックの分類
ヤマト運輸ではトラックはアルファベットと数字によって分類されています。
例えば、「A号車」の場合であれば、メール便用の原付バイクや従業員送迎用バス(ネコバス)などに使用され、主に白ナンバーの車両に使用されることが多くなっています。
「B号車」は大型車です。長距離輸送のトラック、10tトラックなどの多き車両に使用されています。ちなみに「B」は「BIG」のBです。このようにそれぞれのアルファベットで分けているのです。
宅配に使われるヤマト運輸のトラック・車両
A号車
- メール便用の原付バイク
- 従業員送迎バス(ネコバス)
- 初代ウォークスルーバン
などがこれに含まれます。主に白ナンバー(自家使用)車両に用いられています。
D号車
クロネコヤマトのメインとなる集配用の2トントラックがこれに当たります。「D」はドライバンのことを意味しており、荷台のコンテナは冷凍機が付かない通常のパネルバンや荷室全てクール室の冷凍車を指しています。
I号車と比べるとワイド、ロングの車両が採用されており、多くの荷物を積載することができるようになっています。ヤマトホームコンビニエンスの車両はクールを必要としないためにD号車が多く使われています。
E号車
中型の4トン車両です。積載している荷物が大きい、もしくは量が多い工業地帯や北海道の一部などの集配用で使用されています。
- 日野自動車のレンジャー
- いすゞ自動車のフォワード
などが採用されています。
V号車
集配用のリヤカー付き自転車です。住宅街などトラックが入りにくい場所やオフィス街などで集配するための自転車です。
荷物の輸送に使われるヤマト運輸のトラック・車両
B号車
大型車(長距離輸送の運行車や10tトラックなど)がこれに当たります。「B」はBigからとられており、長距離輸送がメインとなる車両です。
C号車
シャーシ(被牽引車)です。
- 長距離運行用のコンテナ車
- 海上コンテナ車両用のシャーシ
などがこれに当たります。
F号車
フォークリフトです。倉庫や構内の荷物の積み下ろしなどに使われるもので、ほとんどの支店、営業所、集荷場で活躍しています。
ヤマト運輸のクイックデリバリー
現在はヤマトホールディングスとなっているヤマト運輸で「車内での作業時でも腰をかがめる必要のない天井が高い車がほしい」という声を受けて開発された車両です。
- 運転席
- 助手席側のドア
- 荷室
が移動しやすい設計となっておりドライバーの負担を減らすことに大きな力をなりました。
開発費をヤマト運輸が出資するという形でトヨタ自動車が開発を行うこととなりました。そのために開発された「クイックデリバリー」車は当初はヤマト運輸にのみ供給されることとなりました(後にほかの運送会社にも販売)。
トヨタ車である
- 「ダイナ」
- 「トヨエース」
- 「ハイエース」
のシャーシの上に箱型車体を架装したもののために当初は
- 「ダイナ・クイックデリバリー」
- 「トヨエース・クイックデリバリー」(積載量2t級)
- 「ハイエース・クイックデリバリー」(積載量1t級)
という呼び名でした。
少量生産のために車体価格が高額になるという弱点があり、メーカー希望小売価格は550万円を超えていました。そういった理由もあって平成28年式を最後にすでに生産は終了しています。
後継には冷蔵対応型の「ダイナ」がメインに使われており、車体総重量が4700kgのために運転するためには準中型免許が必要となります。
ヤマト運輸トラックのミニカー入手法
ヤマト運輸のミニカーは非売品
「クロネコミニカー・ウォークスルー」
ベージュと緑色が印象的なヤマトのウォークスルー車のミニカーです。
特徴となっているのは「歩道側から安全に乗り降りできて、運転席から荷台へ行ける」かたちを忠実に再現している秀逸品です
- たて2.8cm
- よこ8cm
- 高さ4.3cm(箱入)
- 交換ポイント1,110pt
「クロネコミニカー・クール車」
一般的に街を走っているクール車です。冷凍・冷蔵のクール宅急便のほかに通常の宅急便も積めるスペースを備えているミニカーです。
車番が「8010(ヤマト)」になっているこだわりぶりです。
- たて2.6cm
- よこ7.5cm
- 高さ4.4cm(箱入)
- 交換ポイント1,110pt
「クロネコミニカー・10t車」
ヤマトの大型車です。長距離で使用されている車で高速道路をよく走っています。ミニカーながらもその迫力は健在です。
- たて3.5cm
- よこ15.5cm
- 高さ5cm(箱入)
- 交換ポイント1,300pt
これらはトミカのミニカーではあるものの、一般販売はされておらずに完全非売品となっています。
クロネコポイントで手に入れる
ヤマト運輸(ヤマトホールディングス)が運営している「クロネコメンバーズ」に登録して「クロネコポイント」を貯めるとラインナップされた商品の中から好きなものと交換できるようになっています。
ただしその商品は時期によって変わるために欲しいものがあるときはすぐに交換するようにしましょう。
ネットショッピングで入手
一般的には販売はされていませんが、手に入れた人がネットオークションなどに出品している場合があります。いつもあるわけではありませんが、常にチェックしていれば入手することも可能でしょう。
まとめ
ヤマト運輸のトラックは業態に応じて多くのものが使用されています。その種類は豊富でそれだけでもヤマト運輸の業務形態の多様さがわかります。