介護タクシー運転手の収入はいくらが相場?業界の現状と将来性、独立開業でしっかり稼ぐ方法も

   

高齢化が進む日本では介護タクシーが増加中です。一般的に介護タクシーと呼ばれる仕事には、介護保険が適応されるものとそうでないものがあります。

では、介護タクシー運転手はどれくらいの収入があるのでしょうか。

また、雇用された場合と独立した場合ではどれくらいの差がでるのでしょうか。ここではそれらについて紹介していきたいと思います。

介護タクシーについて

介護タクシーの仕事内容

介護タクシーとは、

  • 「要介護者」
  • 「体が不自由な人」

が利用するタクシーです。車いすやストレッチャーのまま乗車する車両を必要とするために、一般的なセダンタイプの車両ではなくワゴンタイプのものが使われています

運転手は車を運転するだけでなく、利用者の介助も行うのが他のタクシーと違うところです。また、その特徴から普通に走行していてお客がそれを止めて利用するというものではなく、ほぼ完全予約制となっています。

介護保険タクシーとは

介護保険を使った介護タクシーは誰でも利用できるというものではありません。

保険が適用となる対象者は、

  • 自宅
  • 有料老人ホーム
  • ケアハウス
  • サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

などで生活していて、1人でバスや電車などの公共交通機関に乗ることができない要介護1~5の人に限定されています。つまり「要支援」と認定を受けている人は利用することができません

介護タクシーの運転手に必要な資格

普通二種免許取得

まず介護タクシーもタクシードライバーであることには変わりはありませんので、「普通二種免許」が必要になります。

二種免許は物ではなく人を運ぶことで運賃を得るようなタクシー、バスなどを運転するのに必要になる免許です。

「年齢が21歳以上で第一種免許を持っていて3年以上経過している」という条件を満たしていると取得することが可能となります。

介護タクシーに限らず、タクシードライバーになるためには必ず必要となります。

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

介護タクシーのドライバーは運転だけでなく介助をしなくてはいけません。そのために「介護職員初任者研修」が必要となります。

これは2013年までは「ホームヘルパー2級」と呼ばれていた資格です。この資格を持っていないと介護の資格がないために客の体に触れることができません。

どちらの資格も会社によっては入社してから取得するということも可能です。その場合は「資格取得支援制度」がありますので、まずは会社の募集要項を見てみましょう。

企業で働く介護タクシー運転手の収入

介護タクシー運転手の就職先

介護タクシー運転手の就職先として考えられるのは

  • 「タクシー会社」
  • 「介護施設」

が多くなっています。

タクシー会社では介護関係の資格を多く持っているほど資格手当という形で給料が高くなることが多くあります。また、一般のタクシーと同じく歩合制の割合が大きくなっています。

介護タクシー運転手(正社員)の収入

正社員として雇用されている場合、タクシー会社では基本給+歩合給で計算されます。多く仕事をした方が給料が高くなるシステムで月給は18~25万円ほどが多くなっています。

介護施設ではほとんどが月給制で20~30万円ほどとなっています。

介護タクシー運転手(パート)の収入

パートやバイトで雇用されている場合は時給制となっているところが多く、地域にもよりますが1200~1300円ほどが相場となっています。

独立・開業したタクシー運転手の収入

介護タクシーで独立・開業するには

介護タクシーは個人でも開業することが可能です。ただし介護保険適用となる介護保険タクシーの場合は法人となって訪問介護の指定を受ける必要があります。

個人でも可能な介護タクシー事業者となる為には、管轄運輸局(運輸支局)

  • 「一般旅客自動車運送事業経営許可申請」
  • 「運賃認可申請」

を行う必要があります。その場合は以下の条件をすべてクリアしていなくてはいけません。

  • 普通二種免許所有のドライバー
  • 運行管理者や指導主任者を常駐
  • 整備管理者を常駐
  • 使用権限が3年以上ある営業所、および休憩・仮眠室
  • 車両の長さ、幅+1m以上の車庫清掃施設が必要、また事務所から直径で2kmの範囲内であること
  • リフト、スロープ等の装置がある福祉車両の保有
  • 開業資金全額の50%と開業資金+2か月分の運転資金のどちらか多い方の金額以上の自己資金

介護タクシーの営業先

介護タクシーは個人を相手に営業をすることはあまりありません。要介護者が安定している

  • 病院
  • 介護施設
  • ケアマネージャー

などに紹介を受けることがほとんどです。また、インターネットで探されることも多いのでホームページやSNSなどは必須とも言えます。

独立・開業したタクシー運転手の収入

営業先が増えてある程度顧客が安定すれば収入も安定してきます。それまでは大変な部分はありますが、地道にリピーターを増やしていけば需要が多い仕事なだけに安定はしやすいでしょう。

地域によって差はありますが、30~40万円以上の売り上げを常にキープしている個人事業主も多くいます。

介護タクシー事業の現状と将来性

ニーズは高い

高齢者が多い地域では数日前からでも予約が取れないということも多くなっています。特に病院に移動するために使用することが多い平日の午前中などは常に予約が集中しています。

まだまだ介護タクシーは数が多いわけではありませんので、供給が需要に追い付いていない状況です。

事業の安定性・将来性

高齢化が進む日本ではこの仕事は当分安定して需要があります。また、数が非常に多い団塊の世代と呼ばれる世代(昭和22~24年生まれ)の人たちは2019年の時点で70代前半です。

10年後にはこういった人たちが80歳を超えてくるためにさらに需要が高まってくると予想されています。

人とのつながりが大切

人と人のつながりが強いのが介護です。利用者と運転手、病院や介護施設と運転手のつながりで成りなっています。それだけ丁寧な仕事が求められるということになります。

そういった仕事を心掛けていれば口コミで良い噂が広がり、仕事も増えていくことになるでしょう。

まとめ

介護タクシーは高齢化が進む日本ではさらに需要が増えていくとされている仕事です。

仕事をするにはいくつかの資格が必要になりますが、会社に入社後でも取得できる場合がありますので興味がある人はぜひトライしてみましょう。

bkup【EU用】記事おわりCTA/年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

年収UPさせる!トラック・ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「もっといい会社があるなら転職したい」
「家族との時間を増やしたい」
「身体が辛い」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手の基礎知識

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら