清掃車の仕事内容とは?業務内容や一日の流れについて解説!
清掃車の仕事というとゴミを集めていくというイメージがあるかもしれませんが、実はゴミにも色々な種類があり、仕事内容もさまざまです。
そこでここでは清掃車の仕事とは具体的にどういったことをするのかということについて紹介していきたいと思います。
Contents
清掃車の仕事って?
一般廃棄物収集運搬
一般廃棄物とは「産業廃棄物以外」を指すもので、普通は「家庭ゴミ」がこれに当たります。家庭ゴミとは、
- 可燃ゴミ
- 不燃ゴミ
- 資源ゴミ
- 粗大ゴミ
などがこれに当たります。
地域によって分別の仕方は違うのですが、基本的には分別されたゴミを回収日に回収していくことになります。多くの地域では曜日などで区分けされており、それぞれの日に回収されます。
清掃車によって回収していったゴミはゴミの集積場に集められて、それぞれの種類によって処理されていくことになります。
普通はドライバーが1人、収集していく係が1~2人が一つのチームとなって行動していくこととなります。
産業廃棄物収集運搬
こちらは普通の家庭ゴミとは違って、建築現場や医療現場などから出るゴミがこれに当たります。普通に処理すれば有害になってしまうような物質も多く、処理は特別に行われることになります。
建築現場や医療現場を回って回収した産業廃棄物は、処理資格を持った産業廃棄物処理業者が処理を行うことになります。
当然ですが、資格がない会社が処理をしたり、不法投棄をすると違法になり重い罰則が与えられることとなります。
清掃車での働き方は2つ
清掃車のドライバーとして働く
こちらはゴミ収集車、パッカー車のドライバーとして勤務するというものです。完全に一人で仕事をするということはほとんどなく、作業員と一緒に行動することが一般的ですので、ゴミの収集を実際に行うことはあまりありません。
ゴミの収集を行って、ゴミ処理場に持ち込むというのが基本的な仕事となります。
また、ゴミ収集車の清掃や洗車はドライバーの仕事となりますので、収集に回っていない時間などに清掃や洗車を行うこととなります。基本的には「ドライバー業務」だと考えておいて良いでしょう。
清掃車の作業員として働く
清掃車の作業員はゴミ収集物を回収場所から回収してどんどん収集車に積み込んでいく作業を行う形になります。
回収場所が多数あって、頻繁に作業を行う場合は走って移動する場合がありますし、清掃車の後方に立ち乗りで掴まって移動するという場合もあります。
基本的には収集車にゴミを積み込んでいくのですが、しっかり分別できていないゴミや、スプレー缶などに中身が残っている、金属片が入っているなどによって爆発や火災の危険性がある仕事となります。
しかし一件ごとに時間をかけて作業をするわけにはいきませんので、素早い判断が求められます。
清掃車の一日を紹介
まず清掃車の仕事は夜中などに行われることはほとんどありません、午前中から夕方くらいにかけて行われますので、勤務体制も朝から夕方くらいまでの時間帯になるのが一般的です。
清掃車でゴミを収集しながら巡回をしていき、すべての回収ルートをまわったらゴミ処理施設にゴミを運搬していきます。ゴミがあまりにも多い場合は途中でゴミ処理施設に運搬することもあります。
ゴミの収集が完了して、処理施設ですべてゴミを出したら事業所に戻ることになります。事業所では清掃車の掃除を行い、簡単に安全点検を行います。
そして最後に、その日の活動報告書、業務日報を作成することになります。通常報告、クレーム、回収漏れ、不具合やトラブルなどについて報告していきます。そこまですべて終われば勤務は終了となります。
清掃車の仕事におけるメリットとデメリットはあるの?
清掃車の仕事のメリット
休日が取りやすい
清掃車の仕事は規則正しい勤務日、時間帯になることが多くなります。
また、仕事はシフトで決まっていくことが多いので、早めに申告しておけば休日が取りやすいというメリットがあります。
出勤時間が決まっている
夜間に仕事をすることが少ない職種であるために、毎日の勤務時間帯は非常に安定しています。毎日決まった時間に出勤をして、ほぼ同じ時間に退勤をすることになります。規則正しい時間勤務を希望する人には非常に向いていると言えます。
ドライバーの仕事の中には配達などで深夜や早朝に勤務をしたり、長距離ドライバーのように日をまたいでの勤務になるようなものもあります。それらと比べるとかなり規則的な勤務であると言えるでしょう。
残業が少なめ
清掃車の仕事は決められたルートを巡回してゴミを集めていくものとなります。そのため、よほど特別な事情がない限り、決まった時間に仕事が終わるようになっています。
当然残業があることも少なく、定時に仕事が終わることが多くなっています。
清掃車の仕事のデメリット
基本給の水準が低い
清掃車の仕事は公務員なのか、民間なのかによってかなり変わってきます。地域によっては公務員の場合ある程度高い給料水準になる場合がありますが、地方の民間の会社の場合は基本給が低く設定されていることもあります。
基本給が低く設定されているためにボーナスも低くなるという影響が出ています。
臭いがある
これは職種上仕方がないと言えるかもしれません。ゴミを集めていく仕事のために体や服に臭いがついてしまうのです。特に夏場はゴミと体臭、汗などが混じるためにかなり強い臭いとなります。
仕事をしている本人はある程度慣れる部分はあるのですが、周囲の人には影響を与えてしまう部分があります。
このことが影響して清掃車の仕事に悪いイメージを持っている人もいます。やはり「汚い」「臭い」というイメージのためなのかもしれません。
都心部では夜間収集がある!
昼間は交通量が多いためにスムーズにゴミの収集ができないような都心部では夜間収集があることもあります。この場合は当然夜間の勤務になりますので夜間に働きたくないという人にはつらいかもしれません。
ただし、夜間に勤務する場合は深夜手当などが発生しますので給与としては増えることになります。
清掃車の仕事は必要不可欠でやりがいがある!
清掃車の仕事に悪いイメージを持つ人がいるのは事実ですが、社会生活をしていく上で必要不可欠な仕事であることは間違いありません。
きつい部分は確かにありますが、社会貢献をしている仕事と考えればモチベーションも高く持つことができます。「社会のために」「人のために」仕事をしたいという人にはおすすめの仕事だと言えます。
まとめ
清掃車の仕事は時間も規則的で決まったルートを巡回していくものですので、それほど難しいというものではありません。また、社会貢献に関わる仕事でもありますので、社会のために仕事をしたいという人にも向いています。
ドライバーは車両を運転する免許が必要になりますので、免許を所持していて興味がある人はぜひ挑戦してみましょう。