誰もが経験するトラックの横乗り!横乗り期間や注意点について紹介!

   

「横乗り」という言葉は運送業界以外ではあまり聞かないかもしれません。

これはトラックドライバーとして働き始めたばかりの人がいきなり一人で運転や配送をするのは難しいため先輩ドライバーの横乗りをして経験を積む際に使用される言葉です。

そこでここでは、トラックの横乗りがどのようなものなのかについて紹介していきたいと思います。

新人ドライバーには欠かせないトラックの横乗り

新人のドライバーにいきなりトラックの運転や配送をすべて任せてしまうということはまずありません。最初は

  • 「道を覚える」
  • 「運転を覚える」
  • 「荷物の積み降ろしを覚える」
  • 「配送の仕方を覚える」

ということを地道にやっていく必要があるのです。そのため新人ドライバーはまず先輩社員の横に乗って一日仕事を一緒にしていくことで仕事を覚えていくのです。

新入社員やアルバイト、パートなどが多いのですが中には他の会社ですでにドライバーとして経験があるという人もいます。

ただ、会社が変わると道筋や配送の仕方、扱う荷物などが変わるために最初のうちは横乗りすることが多いようです。

新人教育のための横乗り期間

積み降ろしの方法を覚える

運送会社によって扱う荷物や量が違うためにまずは積み荷の積み降ろしの方法を覚える必要があります。積み方によっては効率が悪くなってしまったり、破損してしまうということもあります。

先輩ドライバーと一緒に荷物の積み降ろしをしていくなかで、安全で迅速に運搬できる積み降ろしを学んでいきます。

運転についての指導

トラックにはカーナビが搭載されていることもありますが、自分で道を覚えているのと、いちいち地図を見ながら運転するのでは効率がまったく違ってきます。

横乗りをしている間に運転の仕方、道筋などを覚えていくことで自分が一人で配送するようになったときの動きがまったく違ってくるでしょう。

接客態度

トラックドライバーは運転中は一人で仕事をするのですが、倉庫に行っても、配達先に行っても、人と接するということになります。

当然「お客様」と対応しなければいけなくなるために接客態度も必要になってくるのです。トラックドライバーだから人とまったく話さなくても良いというわけではありません。

横乗りをしている間に先輩ドライバーから接客態度も学んでいきましょう。

横乗り期間中にしない方がいいこと

居眠り

先輩ドライバーの横に乗っているわけですから、当然失礼な態度は取るべきではありません。

自分は運転をしていなくても仕事中であることには間違いありませんし、何より先輩ドライバーから仕事を教えてもらっている途中だからです。まして居眠りなどは論外です。

荷物の積み降ろしや緊張によって体が疲労しているときに他人が運転している車に乗っているわけですから眠くなることがあるかもしれませんが、これは非常に失礼な態度になります。

ガムなどを利用してでも居眠りをしないようにしましょう。

勝手な作業

やる気を見せようとして張り切りすぎるのもいけません。指導する側からすると教えることにも計画を立てて順番に教えているかもしれません。

そういった指示に従わずに自分で勝手に作業をしてしまうと間違えたやり方で進めることにもなりますし、仕事の段取りが狂ってしまうこともあります。

必ず指導している先輩ドライバーの指示に従って作業をするようにしましょう。

スマホの操作

こちらも居眠りと同じくらい失礼なことです。少し手が空いたからといってスマホをいじっていては単純に仕事をさぼっているようにしか見えません

あくまでも仕事中で、指導を受けている途中であるということを忘れずに振る舞うようにしましょう。

たとえ、仕事に関係したことでスマホを操作していたとしても先輩ドライバーに無断でスマホを操作していると遊んでいるように見えてしまうため注意しましょう。

横乗りの期間はどれぐらいなの?

横乗りの期間は統一されて明確に決まっているというわけではありません。会社にもよりますし、仕事内容にもよります。また、その人のドライバー経験にもよるので一概には言えないのです。

一般的には乗っているトラックが大きくなるほど期間は長くなっていきます。また、経験者であれば1~2週間で会社の仕事内容などをポイントだけ指導すればすぐに終わることもあります。

完全に未経験の場合は2週間から1ヶ月くらいに及ぶこともあり、その間にトラックドライバーの基礎が叩き込まれることになります。

助手としての横乗りとは?

トラックで横乗りをする場合は会社の新入社員のようにゆくゆくは独り立ちしていく人を鍛えるという意味合いのものと、「助手」としての役割が期待されているものがあります。

この助手としての横乗りの場合は少し仕事内容やその意味も変わってきます。まず、独り立ちを前提としていないためにパートやアルバイトなどの場合も多く、女性が多いのも特徴です。

運転することはほとんどないために大型免許などを持っていなくても仕事をすることが可能です。主な仕事はメインのドライバーの補助的なもので、荷物の積み降ろしを手伝ったり、検品を行ったりしていきます。

また、カーナビを操作して道案内をしたり、荷受け主との電話連絡をしたりすることもあります。ドライバーは運転をしているため、それらのことができないからです。

こういった仕事が中心になるために女性も多く仕事をしているのです。

まとめ

トラックには横乗りというシステムがあり、新入社員やパート、アルバイトなど多くの人が行っています。

これ専門という募集もありますので、免許を持っていなくてもやってみたいという人は応募することができます。

また、ゆくゆくは独り立ちしてトラックドライバーになろうとしている人はここで学ぶことは非常に多いはずです。横乗りしている期間を有意義に過ごし、後々役立てていきましょう。

bkup【EU用】記事おわりCTA/年収UPさせる!ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

年収UPさせる!トラック・ドライバーのお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「もっといい会社があるなら転職したい」
「家族との時間を増やしたい」
「身体が辛い」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本のドライバーは減少傾向にあるので、ドライバーとして転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私はドライバーのお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる

というメリットがあります!

ちなみに以下で紹介している検索サイトは、全国のドライバー求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

ドライバー専門の無料求人検索サイト

ドライバー求人検索

物流企業が多い地域を中心に、全国でかなり豊富な求人情報を扱っている検索サイトです。

10代~60代以上の全ての年齢に対応していおり、様々な条件で検索することが可能ですので、とりあえず検索して見ることをおすすめします!

【年収UP】 ドライバー求人情報を1分で検索する >>

 - トラック運転手の基礎知識

【ドライバー採用ご担当者様へ】ドライバー特化の人材紹介サービス「プレックスジョブ」
掲載のお問い合わせはこちら