【表まとめ】大型トラック(10tトラック)のサイズ/荷台寸法/幅/長さ/高さを種類別で一気に解説!
業務の際に積む荷物のサイズに合わせて、これから新たにトラックの利用を検討されている方や、輸送委託を検討されている方の中で、大型トラックの導入を考えている人もいらっしゃいますよね。
しかし、”大型トラック”と言っても、運べる荷物の重量や車両のサイズ、寸法が具体的にどれくらいで、中型トラックとは何が違うのかがはっきりと分かっていないことも多いのではないでしょうか?
今回は、大型トラックの定義から、中型トラックとの規格比較や種類別の解説、具体的な車種の寸法・サイズまでを詳しく紹介していきます。
Contents
大型トラックとは?4t、2tトラックとの比較と利用用途の特徴
大型トラックとは、小型、中型などの数あるトラックの中でも最大と定義される規格のトラック全般をさします。
ここでは、大型トラックと、それ以下の規格である4tや2tトラックとの寸法・サイズの比較をまとめます。また、本記事では、大型トラックを10tトラックと定義して説明を進めていきます。
大型トラック | 4tトラック | 2tトラック | |
全長 | 12,000mm以内 | 7,600mm以内 | 4,600mm以内 |
全幅 | 2,500mm以内 | 2,200mm以内 | 1,690mm以内 |
全高 | 3800mm以内 | 2,680mm以内 | 1,990mm以内 |
最大積載量 | 6,500kg以上 | 5,000kg以内 | 2,900kg以内 |
車両総重量 | 11,000kg以上 | 8,000g以内 | 5,000kg以内 |
大型トラックと中型トラックでは、使用用途に違いが見られます。
中型トラックは、積載重量が軽く、かさばる荷物を運搬する際に利用されるため、大型トラックよりも利用時の費用対効果が優れているという側面があります。
一方、大型トラックは中型トラック以上に重量のある荷物を運搬することが可能となるため、建材をはじめとした重い荷物を運ぶ際には最適な車両サイズであると考えられます。
大型トラックの箇所別寸法
それでは、大型トラック全体の寸法とサイズを解説したところで、次に、箇所別の寸法を見ていきましょう。
荷台
大型トラックの荷台のサイズはおよそ9,200mm~9,600mmで、幅は2,200mm~2,400mmとなっています。
この寸法は、自動車メーカーの車種によっても異なってくるため、各メーカーの大型トラックで荷台を利用する際には注意が必要です。
車両
大型トラックの車両の長さの寸法は、全長が11,990mm、全幅が2,490mm、全高は3,170mm~3790mmとなっていますが、あくまでもおよその数値ではあるので、こちらも車両ごとに確認が必要です。
大型トラックのサイズ別比較
大型トラックは、荷台の長さや、車体の幅によって、大きく分けて4種類のサイズに分類することが出来ます。
ここでは、それぞれのサイズの大型トラックの寸法を表でまとめていきます。
10t 標準ボディ | 10t ロングボディ | 10t ワイドボディ | 10t ショートボディ | |
全長 | 11,900mm | 12,000mm | 12,000mm | 12,000mm |
全幅 | 24,900mm | 23,000mm | 24,000mm | 25,000mm |
全高 | 2,860mm | 3,800mm | 3,800mm | 3,000mm |
上記のワイドボディや、ショートボディサイズの車両に関しては、車両設計上、睡眠用のスペースが存在しなかったりするため、長距離で車内で休憩をとるドライバーにとってはあまり快適とはいえない、という評判もあるそうです。
大型トラックの荷台別の寸法比較
ここでは、大型トラックに積載される、荷台別の寸法や利用用途、特徴の比較を表でまとめます。
平ボディー | ウィング車 | ダンプ | 冷凍・冷蔵庫 | |
荷台の長さ | 9,000mm前後 | 10,000mm前後 | 5,100mm前後 | 12,000mm前後 |
荷台の幅 | 2,400mm前後 | 2,500mm前後 | 2,200mm前後 | 2,500mm前後 |
荷台の高さ | 450mm前後 | 1,000mm前後 | 520mm前後 | 1,000mm前後 |
主な利用用途・特徴 | 土砂、建築資材から家具など幅広く | 荷物を隙間なく側面から積み込み可能 | 建築現場など。最大積載量6.5t以上の多くの車両は大型ダンプと定義される | 生鮮食品や冷凍食品、生菓子など |
今回は大型トラックの中でも代表的なタイプの車種を紹介しましたが、この他にもセルフローダーやコンクリートミキサー車、消防車など特殊用途にも使用されるものが、大型トラックとして製造されています。
メーカー別大型トラックのサイズ・寸法
最後に、現在車両メーカーが生産している代表的な大型トラックの車両別のサイズや寸法を紹介していきます。
実際に大型トラックの導入を検討されている方は、ぜひこちらの一覧を参考にしながら、自身に最適な車両を探してみて下さい。
いすゞ ギガ
20年以上前から販売されている大型トラックで、安全装置の性能や、燃費の良さなどが高く評価されている車種になります。
車両の寸法 | 荷台の寸法 | |
長さ | 7,860mm | 5,100mm |
幅 | 2,190mm | 2,490mm |
高さ | 3,460mm | 500mm |
車両総重量 | 20,000kg | |
最大積載量 | 94,000kg |
日野 プロフィア
海外でも高性能な品質が人気のこちらの車種ですが、1992年に誕生して以来、衝突回避支援機能が搭載されるなど、今でもアップデートを繰り返している人気車種です。
車両の寸法 | 荷台の寸法 | |
長さ | 11,950mm | 9,670mm |
幅 | 2,400mm | 2,490mm |
高さ | 3,790mm | 267mm |
車両総重量 | 25,000kg | |
最大積載量 | 11,000kg |
日野 ドルフィン
こちらの車種は、前述した『プロフィア』が販売される1992年まで生産されていたモデルで、現行の大型トラックには標準で搭載されている、ハイルーフキャビンや、ウィンカーランプの反射板などをはじめて搭載した車両となっています。
車両の寸法 | 荷台の寸法 | |
長さ | 7,740mm | - |
幅 | 2,490mm | - |
高さ | 2,970mm | - |
車両総重量 | - | |
最大積載量 | 95,000kg |
プロフィアよりも旧世代の車両となるため、詳しいデータまでは現在は公表されていませんが。現在でもドライバーが利用しやすい車として、運送業界の中では評判の車種となっています。
三菱ふそう スーパーグレート
3つのシリーズが生産、販売されているスーパーグレートは、そのバリエーションの多さから、使用用途のニーズに合わせて利用ができる車種として現在人気を集めている車種になります。
ショートキャブ
車両の寸法 | 荷台の寸法 | |
長さ | 11,900mm | 10,030mm |
幅 | 2,490mm | 2,340mm |
高さ | 3,090mm | 450mm |
フルキャブ
車両の寸法 | 荷台の寸法 | |
長さ | 11,900mm | 9,550mm |
幅 | 2,490mm | 2,340mm |
高さ | 2,970mm | 450mm |
スーパーフルキャブ
車両の寸法 | 荷台の寸法 | |
長さ | 11,900mm | 9,600mm |
幅 | 2,490mm | 2,340mm |
高さ | 3,295mm | 450mm |
車両総重量 | 20,000kg | |
最大積載量 | 9,000kg |
UDトラックス クオン
国内外問わず世界60ヶ国以上でトラックを販売しているUDトラックスのクオンは、低燃費を実現している大型トラックとして人気を集めています。
車両の寸法 | 荷台の寸法 | |
長さ | 11,900mm | 9,500mm |
幅 | 2,330mm | 2,490mm |
高さ | 3,035mm | 450mm |
車両総重量 | 20,000kg | |
最大積載量 | 9,100kg |
まとめ
ここまで、大型トラックの定義から、車両別の寸法、サイズの比較、具体的な車種の紹介などを表を中心としてまとめてきました。
実際に、大型トラックを利用する際には、「どのような荷物を」「どれくらいの量」積載、運搬するのかを振り返った上で、一番利用しやすい車両を選択することがベストだと考えられます。是非、自身にとって最適な一台を探してください!